Windows7が終了なので10万以下のノートPC買ったら性能が凄かった。


ご無沙汰しておりました。
PCの調子が良くなくて更新が遅くなってしまいまして…
で、PCを買い替えたので更新できます。今回はそのレビューみたいな感じです。
はい、ご無沙汰です。
相変わらず美容に関係ないことばかりをブログに収めています。店長のtaichiデス( *´艸`)

今回、比較とかではないです。
もうノートPC買っちゃったので、その性能をご紹介します。

何を買ったかというと…

ROG STRIX ゲーミングノートパソコン ガンメタル GL504GM-I7S512


これです。
今まで2011年製造のTOSHIBAのスリムデスクトップを使っていましたが、10年も経つとやっぱりねぇ…
落ちるんですよね性能。

処理速度だとか、基本的にスピードが遅く感じるんです。
Windows7ということもあり、買い替えるに至ったわけですが、別にサポートが終了していようとセキュリティさえしっかり入っていれば特にそのまま使用していても問題なさそうなんですけど、安いPC見つけちゃったから買い替えちゃいましたww

これからは今まで入れたソフトなどを使用するときにのためにオフラインで活躍してもらおうと思います(^_-)-☆

旧PCのスペックはというと

製品名 dynabook Qosmio D710/T7BW
タイプ 液晶一体型AVPC
OS Microsoft Windows7 Home Premium
CPU Intel Core i5-480Mプロセッサー2.66GHz
表示装置 21.5[ TFT/FHD ワイド]
メモリ 2GB
HDD 1TB[7200rpm,Serial ATA対応]
ドライブ ブルーレイディスクドライブ
通信〔無線〕 LAN、無線LAN[ IEEE802.11b/g/n ]
その他 地上デジタルTVチューナー搭載

と、こんな感じ。
メモリが非力だったので購入後に8GBまで増設しました。
一体型のドライブが、2年くらいで壊れてしまったので、ドライブ一体型のPCは二度と買わないと誓ったのもこのPCの影響です。

メモリ増設したんですけど、体感できる速度はあんまりなかったかなぁ…10年前は早かったんでしょうけど、今回勝ったノートPCを使ってしまうと、戻れないですね…正直。

ちなみに現時点で最低限のスタートアップだけ残した状態で電源オンから起動までの時間は1分以上かかりました。

10年前のパソコンにしてはまだましなほうかな?

それで今回勝ったノートPCの性能はというと…

基本スペック

CPU 醍世代インテルCore i7 8750[ Coffee Lake] 2.2GHz/6コア
CPUスコア 12388
画面サイズ 15.6インチ
解像度 フルHD(1920×1080)
ワイド画面
メモリ容量 16GB
メモリ規格 DDR4 PC4-21300
ストレージ容量 ハイブリットHDD:1TB
SSD:128GB

詳細スペック

OS Windows 10 Home 64bit
ビデオチップ Geforce GTX 1060
ビデオメモリ 6144MB
駆動時間 JEITA Ver2.0 :3.7時間
インターフェース HDMI端子
miniDisplayPort
USB3.0
USB3.1 Type-A/Type-C
SDカードスロット
ゲーミングPC
その他 Webカメラ
Bluetooth
テンキー
フレームレート 144Hz 3ms

ネットワーク

無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac
LAN 10/100/1000Mbps

サイズ

重量 2.5kg
幅×高さ×奥行 361×26.1×262㎜

と、こんな感じ。

旧パソコンと同条件で電源オンから起動までなんと平均12秒でした!驚愕( ゚Д゚)
すごく早いですね…

カラーはガンメタルのみなのですが、結構かっこいいですよ。
一応分類はゲーミングPCとのことなのですが、私、ゲームやったことないんですよね(;^_^A
この機会のにやってみようかなー…
そんな時間あるかなー…(´・ω・`)

とりあえず、満足いく事としては、軌道がものすっごく早いということと、見た目がかっこいいとこですねw
もっと詳しい人ですと、いろいろ意見あるんだろうけど私はこんな感じの感想。

不満というわけではないんですけど、一つ癖があるなぁと感じたのはキーボード。
これ、USキーボード配列なんですね。
慣れ親しんだJISキーボードではなかったので初めて触ったときにはちょっと手間取りましたが、10分も触れば慣れました(^^)/

あとね、エンターが小さい。逆にプロっぽい?いや、でも小さい。うん。

ただ、この価格でこれだけの性能が買えてしまうと男としてはテンションが上がっちゃうわけですねぇ( ´∀` )

ちょっとゲームでもしてみようかと思って、周辺機器から揃えちゃいました。

といってもヘッドセットだけw↓これ

今を時めくメルカリで購入したやつ。つまり中古
未使用品らしかったので売上金で購入しました。
なんかプロってついてるからすごいんかと思ってたら、今出てるヘッドセットの前期モデルっぽい…(単純)
値段も変わらなかったから今から買う人は↓こっちを買ったほうがいいんじゃないかな??

他にもいろいろヘッドセット出てるけど1万以下で揃えたかったのでレイザーを選択しました。あと、なんとなく丸いのが好き。
アストロとかロジクールとかでも全然いいと思います。
ちなみにまだ使っていない_| ̄|○

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です