見るだけで体の状態がわかる画像特集


さて、この画像、時計回り?
それとも反時計回り??

その違いで判るあなたは左脳派なのか右脳派なのかw




 

 

 

答えは女性が時計回りをしていると右脳派。
反時計回りをしていると左脳派らしいです。
私は右脳派でした。うん。なんとなく納得。

 

続きましてこの画像

ゆれて見えますか??

それは恋をしていると言う事らしいですよ。
自分の気持ちに気づける画像でした。

ちなみに筆者は微動だにしませんでした…_| ̄|○

次はこの画像。どの数字が見えにくいかによってその特性がわかると言うもの…これはショックでした。既婚者である筆者は5が見えませんでした…_| ̄|○

 

次はこれ、これはよくできてますね~。

目がいい人はアインシュタインに見えるはずです。
近眼の人はマリリン・モンローに見えるらしいです。

近眼の人は、要注意!可愛いあの子はジジイかもしれんす!!

今度は見るだけで頭がよくなる画像を紹介!

いま世界中で「見るだけで頭が良くなる画像」が大きな話題となっている。ちょっと信じにくいかもしれないが、科学的検証と根拠によって「見るだけで頭が良くなる画像」の存在が明らかとなったのだ。

・脳の働きが良くなる!!
これはメルボルン大学の研究により判明したもので、通常の風景よりも、緑色の多い自然を表現した画像のほうが、脳に癒やし&プラス効果を与えるとのこと。つまり、花畑や森、草原などの画像を見ると、脳の働きが良くなるというわけだ。

イギリスの報道メディア『Mail Online』が「見るだけで頭が良くなる画像」として公開した一例の画像は、花畑と連なる山脈の画像。

たとえば、この記事に掲載している花畑の画像は「見るだけで頭が良くなる画像」といえるわけだ。これを40秒間見れば、知力が上がるという。

 

 

 

 

 

 

 

 




・研究者の声
「あなたが窓の外を見て、自然のある風景を求めるのには、ちゃんと理由があるのです。自分自身の仕事に集中し、勤務中、効率良く仕事をするために役立つ行為なのです」

・いつも知力の高い生活!!
日ごろから緑が多い画像を見たり、風景を見たり、絵を見て脳を活性化させることにより、毎日、知力の高い生活ができるかもしれませんね。ちなみに写真じゃなくても知力は高まるそうで、花畑の絵画でも良いとのこと。

いい景色を見に行きたいと言う衝動にはちゃんと理由があったんですね( ^ω^ )

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です